Power Automate for desktop の価格・料金について

今回は、Power Automate for desktop の価格・料金についてご紹介します。Power Automate for desktop は、個人利用であれば Windows 10 / 11 上で追加コストなし で利用できます。ただし、下記のようなシナリオでは別途ライセンスが必要になる場合があります。

  1. クラウドフローとの連携が必要な場合

    • たとえば Power Automate のクラウドフローと連携して、各種クラウドサービス (SharePoint、Dynamics 365、Teams、Outlook など) と自動化を行う場合。

    • 組織全体での監査ログ活用や環境管理など、エンタープライズ環境での運用要件がある場合も該当します。

  2. RPA(デスクトップフロー)を複数端末・複数ユーザーで管理・実行する場合

    • ユーザー単位でのロボットの割り当てや、運用管理(オーケストレーション)を要する場合は、追加のライセンス (Power Automate per user / per flow など) が必要となります。

  3. 無人化(アテンダントレス)ロボットの運用

    • 人手を介さないバックグラウンドでの RPA 実行やスケジューリングが必要なケースでは、有償の無人 RPA ライセンスが必要となります。

代表的な料金プラン(税込参考

  • Power Automate for desktop(Windows 10/11 搭載)
    無料(ローカル PC 上での手動実行に限る)

  • Power Automate per user プラン
    月額1,610円~(クラウドフローを含む幅広い自動化シナリオ向け)

  • Power Automate per flow プラン
    月額52,460円~(組織やチームで共有するフロー実行に最適)

  • 無人 RPA アドオン
    月額16,090円~(アテンダントレスでのデスクトップフロー実行を追加する場合)

※ 上記は Microsoft 公式サイトの一部抜粋・参考価格であり、変動する可能性があります。最新情報は Microsoft Power Automate のライセンス ガイド をご確認ください。


もし困り事があるなら、まずは無料相談を

「複雑な CSV をどうパースすればいい?」「大量の行数を処理してエラーが出る」「他サービスに CSV データをスムーズに連携したい」など、Power Automate やデータ活用でお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

もし困り事があるなら、まずは無料相談はこちら

コンサルサービスの詳細や成功事例もあわせてご案内いたします。
社内にデータ活用の専門知識が不足している場合でも、弊社が伴走し最短ルートで成果を上げられるようサポートいたします。


セミナーで学ぶ!DAX 関数の実践スキル

📊 Power BI でより効率的なレポート作成を!

Power BI ハンズオンセミナー初級編 では、短時間でデータモデリングのノウハウを学び、実務に役立つレポート作成を実践形式で習得できます。
少人数制のため、定員になり次第締切!
👉 セミナー詳細を今すぐチェック

📈 Power BI スキルを次のレベルへ!

DAX 関数 × データモデル設計 で、複雑なデータ分析もスムーズに!
Power BI ハンズオンセミナー中級編 なら、実践形式で学べるから即戦力に。
業務効率をアップし、社内の評価を高めるチャンス!
今こそスキルアップのタイミング!
👉 詳細はこちら

DAX を使いこなすことで、Power BI の真価を最大限に引き出し、ビジネス成果につなげられます。
実践的な知識を身につけ、組織のデータドリブン文化をリードしましょう。

関連記事

この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

アーカイブ